万緑の底の湯宿や水の音
- まさこ
2025/07/04 (Fri) 14:20:06
こんにちは♪
鎌倉は地元ですがコロナからず~っと行ってません。
ましてや京都なんて!
大内宿良さそうですよね~
万緑や大内宿の蕎麦すする
- 陶子
2025/07/04 (Fri) 12:57:26
今年は7月20日から次男と8歳の孫娘が1週間滞在予定です。
ママは今回はパス。息子と孫娘で泊まりに来ます。
暑い中ですのでどうしようかと悩み中で~す。
長男一家はお盆に来るのかな?まだ連絡無しです。
京都ももう何年もご無沙汰しています。
吟行で皆さんと西陣を回ってから行ってないなぁ。
大内宿へ一度行ってみたいなぁ。
万緑に包まれてゐる花手水
- ラスカル
2025/07/04 (Fri) 06:18:32
おはようございます(^^)
ささやかな花手水の門夕涼し
- 径
2025/07/03 (Thu) 22:28:51
息子さんたちご一家、結構長く滞在されるんでしたね。
今年もまもなくですね(^^♪
京都は毎年行っているけれど、鎌倉は・・・
鎌倉の大仏様の眼の涼し - 陶子
2025/07/03 (Thu) 14:22:53
1階のリビングと父の部屋の予定だったところに1台づつ。
2階の息子たち一家が戻って来た時に使う6畳の和室二部屋に一台づつ。
合計4台、18年物のエアコンがあります。
息子たち一家が戻るのが、お正月の寒い時と夏休みの酷暑の時なので
どうしても部屋にエアコンが居るので(*'▽')
鎌倉にも久しく行ってないなぁ~
美男の鎌倉大仏にお会いしたいなぁ~
鎌倉の絵地図を広げ海開き - ラスカル
2025/07/03 (Thu) 06:08:59
おはようございます(^^)
鎌倉の実朝の島青葉潮 - 径
2025/07/02 (Wed) 22:21:36
エアコンがまだ4台も‼
大邸宅なんですねぇ(^^♪
鎌倉の穴場古刹や沙羅の花 - 陶子
2025/07/02 (Wed) 14:14:06
まだ18年物のエアコンが4台残ってます。
まあ、ボチボチと壊れるのを待ちま~す。
冷蔵庫は以前より小さくなったので、買い物を減らさないと(笑)
無花果、雨が少なくても大丈夫な果物なんですね。
古刹に穴場なんて言って、ごめんなさいm(__)m
青しぐれ古刹巡りのツアー行く - ラスカル
2025/07/02 (Wed) 07:12:50
おはようございます(^^)
青葦原風を孕んで盛りあがり - 径
2025/07/01 (Tue) 22:23:52
家電製品って同時に毀れたりしますね。
物入りだけど必需品だし18年もがんばってくれたとはすごい。
無花果、もうそんなに大きくなってますか。
夫の好物なので、そのうちまだ出てないかと言い出しそう。
雨あがりのブロック塀を蝸牛 - まさこ
2025/07/01 (Tue) 15:46:17
こんにちは♪
今年は雨が少ないのに、無花果が大きくなって
手のひらほどのがありました、びっくり!
冷蔵庫とエアコン搬入炎天下 - 陶子
2025/07/01 (Tue) 13:35:25
私の部屋のエアコンの冷えが悪くなりというか全く冷えず
冷蔵庫の中の抽斗のレールが壊れ冷凍室の抽斗にひびが入り
エアコンも冷蔵庫もこわごわ使ってましたけど、やっと買うことが出来ました。
両方とも家を建てた時の買ったものなので18年間使いました。
ありがとうとお礼を言ってのお別れです。
冷蔵庫もエアコンも炎天下も季語でした~m(__)m
塀の上の猫に睨まれ炎天下 - ラスカル
2025/07/01 (Tue) 06:18:09
おはようございます(^^)
見上げ行く塀をはみだす青葡萄 - 径
2025/06/30 (Mon) 22:29:21
ウオーキング途中にこんなお宅があります。
野菜や果物は特に水が必要ですよね。
どうか雨が適度に降ってくれますように。
青葡萄水を欲してしわしわしわ - 陶子
2025/06/30 (Mon) 14:05:35
家の庭には蜥蜴やカナヘビは居ますけど、やはり蝸牛は
永い間見てないですね~寂しいですね。
水不足を懸念して遠慮がちに庭と家庭菜園に水を蒔いて居たら
実っていた葡萄がしわくちゃになってました。あらら。